 |
正式名称は『いずみ親子ステーキごはん(チキンサラダ・たまごスープ付き)』
とする
一般名称は『いずみ親子ステーキごはん』とし、愛称・略称は『ステーキごはん』とする |
 |
出水産の特別飼育鶏「南国元気鶏」もしくは銘柄鶏「赤鶏さつま」を使用する |
 |
お客さんがミニ鉄板の上で鶏肉を焼くスタイルとする |
 |
モモ肉(70グラム)、ムネ肉(70グラム)、地場産の旬野菜を用意する |
 |
鶏肉の味付けは、塩コショウと自家製タレとする |
 |
出水産の若鶏が生んだ鶏卵を1個つける。卵を割ってみて、2黄卵だったら、ラッキーエッグ! |
 |
出水産のお米(ヒノヒカリ)を使ったおいしい白ごはんをつける |
 |
ごはんは、鶏卵と協議会オリジナル特製タレ(『鶏ダシTKGの素』)を混ぜて、卵かけごはんスタイルで食べてもらう |
 |
ごはんのお代わりは100円(税込)とする |
 |
地場産の鶏肉と野菜を使った親サラダ(チキンサラダ)をつける。
地場産みかんを使ったドレッシングで味付けをする |
 |
地場産の鶏卵を使った子スープ(たまごスープ)をつける |
 |
副菜、香のもの、デザート、ドリンクなどを付け加えてもよい |
 |
器や盛り付け、レイアウト等にも気を配り、お膳スタイルで提供する |
 |
希望者には紙エプロンを提供する |
 |
「食べ方メニュー」を用意する |
 |
価格は1500円以下(税込)とする |